Nativebrik
Log in
  • はじめに
    • Nativebrikのメリット
    • 実現できるソリューション
    • SDKのインストール
      • iOS
      • Android
      • Flutter
    • クイックスタート
      • アカウントの発行
      • モーダルを表示する
      • アプリ内埋め込みを作成する
      • 🚧施策の効果を振り返る
      • 🚧ABテストを行う
  • リファレンス(開発者向け)
    • iOS
      • NativebrikClient
      • NativebrikProvider
      • NativebrikUser
      • NativebrikExperiment
      • RemoteConfigVariant
      • Phases
      • Events
    • Android
      • NativebrikClient
      • NativebrikProvider
      • NativebrikExperiment
    • Flutter
      • NativebrikBridge
      • NativebrikDispatcher
      • NativebrikProvider
      • NativebrikEmbedding
      • NativebrikRemoteConfig
      • NativebrikUser
      • NativebrikCrashReport
  • トラブルシューティング
Powered by GitBook
On this page
  • Step 1. やりたいことを思い浮かべる
  • Step 2. エクスペリメントを作成・設定する
  • Step 3. エクスペリメントを実行する
  • Step 4. iOS/Androidアプリで確認する
  1. はじめに
  2. クイックスタート

モーダルを表示する

Previousアカウントの発行Nextアプリ内埋め込みを作成する

Last updated 3 months ago

クイックスタートへようこそ!

ここからは、日常的に使用するNativebrikの使い方を紹介します。まずは、モーダル(アプリ内メッセージ)を作成し、ユーザーに新しい機能を通知する方法を学びます。

このセクションで学ぶこと

アプリ全体のうち10%のユーザーに向けて、新しい機能を通知するモーダル(アプリ内メッセージ)を作成できるようになる。


Step 1. やりたいことを思い浮かべる

ここでは、アプリの新しい機能をユーザーに知らせたいと仮定します。この目的のために、アプリ内メッセージを使ってユーザーに通知する方法を検討します。メッセージの内容は次のようにデザインします:

  • 新機能のお知らせ

    • 「新機能が追加されました!」というメッセージ

    • 「今すぐチェック」などのボタン

また、すべてのユーザーにメッセージを表示するのではなく、10%のユーザーに表示するように設定します。これにより、メッセージの効果を小さなユーザーグループでテストし、必要に応じて改善を加えることができます。


Step 2. エクスペリメントを作成・設定する

ログイン後、ダッシュボードページにアクセスし、以下の手順に従って実験を作成します。

  1. 「エクスペリメント」ページに移動します。

  2. 「新しいエクスペリメントを作成」ボタンをクリックし、「トリガーでモーダルを表示」を選択します。

  3. エクスペリメント設定ページが表示されるので、以下の設定を行います:

    • エクスペリメント名に「新機能のお知らせメッセージ(10%のユーザー)」と入力

    • トリガーを「一度だけ」に設定し、「アプリ起動時」を選択

    • 配信数を「10%」に設定

次に、「バリエーション設定」の「新しいモーダル」をクリックし、メッセージのデザインを行います。

最後に、「確認」ボタンをクリックしてデザインを保存し、「エクスペリメントを保存」ボタンをクリックして設定を完了します。


Step 3. エクスペリメントを実行する

エクスペリメント設定ページに戻ると、作成したエクスペリメントの設定内容とそのアナリティクスが表示されます。

「実行」ボタンをクリックすると、エクスペリメントが開始され、数秒後にアプリに反映されます。


Step 4. iOS/Androidアプリで確認する

エクスペリメントが反映されたら、実際にiOSまたはAndroidのアプリでメッセージが表示されるか確認します。アプリを起動すると、新機能のお知らせモーダルが表示されるはずです。